26cm ご予約受付中!次回入荷予定:9月中旬頃
ご希望の方はお問い合わせください。
※製造上の都合で入荷時期が前後する可能性がございます。
Homeland / 鉄取手 鍛造フライパン
150年の歴史を誇る鍛冶屋「近藤製作所」が手掛けた鍛造製のフライパン。
鍛造(たんぞう)とは、真っ赤に熱した鉄の塊を叩いて形を整える製法のこと。
鉄は叩かれることで強度が高まり、内部の密度が増します。
同時に蓄熱性と熱伝導性も向上するので、鍛造で作られたフライパンは熱ムラが起きにくく食材のうま味を最大限に引き出すと言われています。
たとえば鶏肉のグリルなら、皮はパリッ、身はふっくらジューシーな仕上がりに。
パンも香ばしくふっくらと焼きあがります。
表面温度も下がりにくいので、余分な水分を飛ばしてシャキッと仕上げたい野菜炒めにもぴったりです。
ハンドルはやや短めの15cmを採用。
持ち上げた時に重さを感じにくいバランスになっているだけでなく、オーブンにそのまま入れて調理したい時にも便利です。
焚火や炭火でも使えるので、アウトドアシーンにもおすすめ。
はじめて使う時は必ず油ならしをしてください。(油ならしの仕方はこちらから)
調理前にはしっかりと油をなじませてから行うと、こびり付きや焦げを防げます。
さらに、使うほどに表面に油がなじむことにより、少量の油でもこびりつきにくくなります。
[サイズ]
22cm
直径 22 × 高さ 4.5(cm)
ハンドルの長さ:15cm
厚さ:約2mm
26cm
直径 26 × 高さ 5(cm)
ハンドルの長さ:15cm
厚さ:約2mm
[重さ]
22cm:約845g
26cm:約1095g
[素材]
鉄
[生産国]
日本(燕三条)
[製品仕様]
✕ 食洗機・乾燥機・電子レンジ
〇 オーブン・直火・IH
・ご使用後はお湯を使ってたわしなどで汚れをよく洗い落とし、弱火で乾かして、油を塗って風通しの良いところに保管してください。
・金属臭が気になる場合は、野菜くずを炒めると鉄特有のにおいが取れます。
[ご注意ください]
・表面に鉄を打ちこんだ際の傷やへこみなどが出る場合があります。
・初めて使う際は必ず油ならしを行ってください。
・ご使用前は毎回必ず油をひいてからお使いください。
・長時間鍋の中に料理を入れたまま放置しないでください。サビの原因になります。
・スチールタワシや磨き粉で洗うと被膜の剥離の原因となり、サビの発生のもとになりますので避けてください。
・はがれかけた塗膜やサビは金属タワシなどでこすり落とした後、良く洗って水分を拭きとった後、油を塗ってください。
・使用後のお手入れ時、白い布などで本体を拭きますと布が薄黒くなる場合がありますが、これは過熱により鉄の表面に酸化してできた膜(酸化皮膜)が散れたもので、衛生上問題はありません。
※ディスプレイの性能やご利用環境によって、商品の色が実物と異なって見える場合があります。予めご了承ください。
[商品コード]
22cm:591827
26cm:591292
このフライパンを使い始めて、「フライパン=面倒」という考えが一変しました。
お手入れはとても簡単で、熱いうちにたわしでお湯洗いし、水気を飛ばして軽く油を塗るだけでOKです。
調理に関して野菜炒めは、一口で違いがわかります。シャキシャキとした食感がしっかり残り、青臭さもありません。
あまりの使い心地の良さに、家族にもプレゼントし、それぞれマイフライパンを育て中です!
「ホームランド(母国)」と名付けられたキッチンツールプロジェクト。日本の作り手たちとの対話を通じ、「使い勝手の良い、長く使いたいもの」を生み出しています。長く愛せる道具を一つでも増やすことで、捨てない、無駄にしない、サステナブル(持続可能)なキッチンを実現して欲しいとの思いを込めました。