鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン
鉄取手 鍛造フライパン

鉄取手 鍛造フライパン

通常価格¥18,700
/
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

  • 残りわずか - 2 個の商品が残っています。
  • 在庫の確認中

【Homeland】
鉄取手 鍛造フライパン

耐久性が高く、丈夫で長く使える鍛造のフライパン。
鉄を丁寧に
打ち伸ばし作られているので、ひとつひとつ若干の個体差があります。

鉄は打てば打つほど丈夫になります。
厚さが約2mmという厚めのフライパンですが熱ムラもなく、お肉やお魚などのじっくり火を通したい焼き物におすすめです。
使うほどに表面に油がなじむことにより、少量の油でもこびりつきにくくなります。

表面温度が高く、野菜などの水分が出やすい食材でも余分な水分を飛ばし、シャキッと仕上げてくれます。
強い火力にも耐えられるため、焚火や炭火での使用も可能です。キャンプやBBQなどのアウトドアシーンでも活躍してくれること、間違いなしです。

しっかりと油をなじませてから調理を行うと、こびり付きや焦げを防げます。
取手を短くすることでボディとのバランスがよく、持ち上げやすい設計になっています。



使い始めは必ず油ならしをしてください。(油ならしの仕方はこちらから)
金属臭が気になる方は、野菜くずを炒めると鉄特有のにおいが取れます。 



近藤製作所
鋳物の産地”三条”の歴史に培われた先人の知恵と技術を守り、”五朗吉”を屋号として堅牢性と耐久性を備えた品質の高い鍬(くわ)を作る野鍛冶として様々な鋳造を行ってきた近藤製作所。その技術は受け継がれてなんと150年。ひたすら鍬のみを作ってきた近藤製作所に、日本の鍛冶技術を用いたフライパンを作りたいと相談し、このフライパンが誕生しました。


[サイズ]
Φ22×H4.5cm / ハンドルの長さ:15cm
厚さ:約2mm

[素材]


[原産国]
日本

[取り扱い方法]
食洗機 / 乾燥機 / 電子レンジ:×
オーブン:〇
対応熱源:直火・IH
ご使用後はお湯を使ってたわしなどで汚れをよく洗い落とし、弱火で乾かして、油を塗って保管してください。

[ご注意ください]
・フライパン表面に鉄を打ちこんだ際の傷やへこみなどがあり、一つ一つに個体差のある製品です。
・使用前に必ず油ならしを行ってから使用してください。
・ご使用前は必ず油をひいてからお使いください。
・長時間鍋の中に料理を入れたまま放置しないでください。サビの原因になります。
スチールタワシや磨き粉で洗うと被膜の剥離の原因となり、サビの発生のもとになりますので避けてください。
・はがれかけた塗膜やサビは金属タワシなどでこすり落とした後、良く洗って水分を拭きとった後、油を塗ってください。
・使用後のお手入れ時、白い布などで本体を拭きますと布が薄黒くなる場合がありますが、これは過熱により鉄の表面に酸化してできた膜(酸化皮膜)が散れたもので、衛生上問題はありません。

※ディスプレイの性能やご利用環境によって、商品の色が実物と異なって見える場合があります。予めご了承ください。

Homeland

「ホームランド(母国)」と名付けられたキッチンツールプロジェクト。日本の作り手たちとの対話を通じ、「使い勝手の良い、長く使いたいもの」を生み出しています。長く愛せる道具を一つでも増やすことで、捨てない、無駄にしない、サステナブル(持続可能)なキッチンを実現して欲しいとの思いを込めました。


最近閲覧した商品