信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm
信楽焼オーバル皿 24cm

信楽焼オーバル皿 24cm

通常価格¥3,960
/
(税込)
ご購入金額¥11,000(税込)以上で全国一律配送料無料
(一部除外品あり・購入手続き時に計算されます)。

Color
  • 残りわずか - 9 個の商品が残っています。
  • 在庫の確認中

Homeland / 信楽焼オーバル皿 24cm
ホームランド / 信楽焼オーバル皿 24cm

盛り付けが苦手でもお皿の上で料理が映えるオーバル皿。
モダンなのにクラシックなデザインは、洋食や和食、中華やイタリアンといったさまざまな顔立ちの料理が食卓に並んで欲しいという想いから生まれました。

24cmのサイズは、一人分のおかずをのせたり、果物やおやつ、サンドイッチやスコーンといった軽食を盛り付けるのにもちょうど良い大きさ。



⽇本六古窯の⼀つである信楽焼きは、鎌倉時代が始まりと⾔われます。
信楽地域⼀帯は約400万年前に琵琶湖の底(古琵琶湖層)であったため、堆肥物を多く含んだ可塑性に優れた⼟の地層を持つことから、その⼟地柄を⽣かし、1300年の伝統的な技術を⼤切に守りながら、時代や消費者のニーズに合わせた多種多様な焼きものを世に送り出しています。
信楽焼の最⼤の特徴は、⼟味感ある素朴なぬくもりの質感と⾊。温かみのある緋⾊(ひいろ)の発⾊や、⼟と炎が作り出す⾃然釉を⽣かした⾵合いなど、⻑く定番として扱われる商品が作られています。



⾃由な発想と繊細な感性で表現する世界に⼀つの陶⾷器を作り続ける窯元「菱三陶園」と「Homeland」がコラボレートした、唯⼀無⼆の⾵合いのある器です。
釉薬をかけ、高温で焼き締めた丈夫な作りのプレートは、通常の陶器の器では使えないナイフやフォークでも傷つく心配がありません。使い勝手の良い、料理が映える美しい色が特徴です。


色のついた釉薬は使用せず自然素材のものを使った昔ながらの製法で色付けをしています。


白:窯の中に「塩」を投げ入れて焼き上げる工程で、波を打ったような、風が吹いたような景色が現れます。

斑点:富士山の火山灰を混ぜ込んだ灰釉を塗布して焼き上げ、うずらの卵のような可愛らしい斑点が浮き上がります。還元焼成にて高温で焼き上げるため、鏡面のようなつやと硬質な素地が出来上がります。

緋色:信楽焼のアイデンティティのような色。かつては松の木でおこした火で焼き上げると現れる色でしたが、現在は窯の中で火がどう動くかを考え、酸素量・湿度などを調整しながら器に景色を映し出しています。



[サイズ]
横幅 24 × 奥行き 16 × 高さ 2.8(cm)

[素材]
陶器

[色]
白:white
斑点:hanten
緋色:hiiro

[生産国]
日本(信楽焼)


[製品仕様]
〇 食洗機 / 乾燥機(※家庭用に限る)
〇 電子レンジ
✕ オーブン

[ご注意ください]
・ひとつひとつ手作りで成形・釉薬付けを行っているので形や厚さはそれぞれ違います。
・窯に入れた時の火のあたり具合によって色や模様の出方も違うため、ひとつとして同じものはありません。
・一つとして同じでない、唯一無二の出会いをお楽しみください。

※ディスプレイの性能やご利用環境によって、商品の色が実物と異なって見える場合があります。予めご了承ください。


[商品コード]
白:590301
斑点:590318
緋色:590325


菱三陶園

国内外で活躍する星つきレストランのシェフを顧客に持ち、一対一の関係を大切にした器づくりを提供する「菱三陶園」。斑点柄の風合いは”富士山の火山灰”を混ぜ込んだ灰釉を塗布して焼き上げ、一つとして同じ景色はありません。還元焼成にて高温で焼き上げるため、鏡面のような艶と硬質な素地が出来上がります。窯の中で火がどう動くかを考え、酸素量、湿度などを調整しながら、器に景色を出していく過程で生まれた、信楽焼の皿シリーズです。使い勝手の良い美しい形、そして料理が映える美しい色が特徴です。

Homeland

「ホームランド(母国)」と名付けられたキッチンツールプロジェクト。日本の作り手たちとの対話を通じ、「使い勝手の良い、長く使いたいもの」を生み出しています。長く愛せる道具を一つでも増やすことで、捨てない、無駄にしない、サステナブル(持続可能)なキッチンを実現して欲しいとの思いを込めました。


最近閲覧した商品