小サイズ
小サイズ
通常価格¥8,800
/
(税込)
ご購入金額¥11,000(税込)以上で全国一律配送料無料
(一部除外品あり・購入手続き時に計算されます)。

Color
Size
  • 在庫あり、発送可能
  • 在庫の確認中

Homeland / 信楽焼 土鍋
ホームランド / 信楽焼 土鍋

信楽焼の堆肥物が多く含んだ陶土を使って、やさしく暖かみのある表情に焼き上げた土鍋です。
出来上がりはテーブルにそのままオン。保温力の高い信楽焼の土鍋は、カセットコンロを使わなくてもあつあつのまま楽しめます。火から外したばかりの土鍋の底は熱いので、必ず鍋敷きを敷いてくださいね。

収納時に何かと邪魔になる持ち手を無くしました。縁が大き目なので、持ち手代わりにもなるデザインです。
蓋は逆さにして重ねれば、さらにコンパクトに!

直径約20cmの大きさは、1~2人前にちょうど良いサイズ。副菜や主食などお鍋以外のおかずが無い場合は1人前としても使えます。
直径約30cmの大きさは、4~5人前にちょうど良いサイズ。副菜や主食などお鍋以外のおかずが無い場合は3~4人前でも。市販のストレートタイプの鍋つゆ(3~4人前)がぴったり収まるのもこのサイズです。




伝統的なスカーレット色=緋色は、その昔、琵琶湖の底にあった古琵琶湖層の土を練って作り、松の木をくべて火を起こし焼くことで生まれた独特の褐色のことを指します。現代の釉薬を用いて、熟練の技術者が窯の中での火の動きをも考慮しながら巧みに再現した、土鍋ではちょっと珍しい色です。

深い黒と茶の間の様な絶妙な飴色は、艶やかで品のある釉薬を使って焼き上げた信楽焼では定番の色です。使い込むごとに鈍く光る、風合いの変化をお楽しみください。



[サイズ]
小:直径 約 22 × 高さ 12(cm)
大:直径 約 28.5 × 高さ 15(cm)

[容量]
小:1000ml(満水容量)/ 700ml(適正容量)
大:2000ml(満水容量)/ 1400ml(適正容量)

[重さ]
小:約1600g
大:約2900g

[素材]
陶器

[色]
飴色:ameiro
緋色:hiiro

[生産国]
日本(信楽焼)


[製品仕様]
〇 食洗機 / 乾燥機(※家庭用に限る)/ 電子レンジ(※簡単な温めに限る、炊飯不可)/ オーブン(※急激な温度変化にはご注意ください)
✕ IH 
対応熱源:直火

[ご注意ください]
・商品によって色の入り方・風合いの出方には個体差があります。一つとして同じでない、唯一無二の出会いをお楽しみください。
・使用前には目止めが必要です。目止めをしていただくことにより、ヒビが入りづらく長持ちすると言われています。

※ディスプレイの性能やご利用環境によって、商品の色が実物と異なって見える場合があります。予めご了承ください。


[商品コード]
飴色 小 / 大:590516 / 590530
緋色 小 / 大:590523 / 590547


松庄

滋賀県甲賀市信楽町にある陶器製造窯元。現在の代表は八代目庄左ヱ門。信楽地域一帯は、約400万年前琵琶湖の底(古琵琶湖層)であったため、可塑性に優れた(堆肥物が多く含んだ)土の地層を持つことから、鎌倉時代から窯元地域として盛んに焼き物が製造されてきました。松庄では時代の変化とともに、ガス窯を取り入れながら歴史の中で育まれた技術を継承し、生活の中に生きる陶器を作り続けています。緋色、ビードロ、焦げという景色は、技術者が窯の中で火がどう動くかを考え、品物に景色をつけていく過程で生まれた信楽焼の特徴です。現代の生活に寄り添いながらも、昔ながらの智慧と技術を大切にする窯元です。

Homeland

「ホームランド(母国)」と名付けられたキッチンツールプロジェクト。日本の作り手たちとの対話を通じ、「使い勝手の良い、長く使いたいもの」を生み出しています。長く愛せる道具を一つでも増やすことで、捨てない、無駄にしない、サステナブル(持続可能)なキッチンを実現して欲しいとの思いを込めました。


最近閲覧した商品

Customer Reviews

Based on 2 reviews
50%
(1)
50%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
s
stks
煮込料理にもよい

ひとり鍋用に小サイズを購入
取手の出っ張りがないので卓上でも使いやすいです
蓄熱性が高いので、おでんやロールキャベツ、シチューなどなど、煮込み料理も
弱火でじっくりコトコト満遍なく火が通り
ステンレスの鍋よりも
美味しく仕上がる気がします
次はご飯も挑戦してみたいと思います

あやか
お焦げまで美味しい。

先日購入し、さっそく水炊きを作ってみました。

①ちょうど良い大きさ
土鍋のサイズがちょうど良く、食材がたっぷり入るので家族や友人とシェアするのにぴったりでした。一人鍋でも、余裕のあるサイズ感が使いやすかったです。

②程よい焦げ付きと香ばしさ
土鍋特有のやわらかな火通りで、食材の旨みが引き立ちました。程よく焦げ付いた部分が香ばしく、これがまた食欲をそそります。土鍋料理ならではの魅力ですね。

③見た目も楽しめる
信楽焼きならではの素朴であたたかみのあるデザインが、食卓を一層引き立ててくれました。おいしいだけでなく、目でも楽しめるのが良いところです。

これから寒い季節に向けて、鍋料理がますます楽しみになりそうです。次は寄せ鍋や味噌鍋にも挑戦してみようと思います!本当に買ってよかった一品です。