ecruxe EPI 2P SOFA

TIMELESS COMFORT MASTERPIECE・2025.2.14

暮らしの変化に寄り添うソファ

タイムレスコンフォートのオリジナルブランド「exruxe/エクリュクス」。中でも人気なのがこちらのソファ。1人暮らしにも、2人暮らしにも、そして家族が増えても、シリーズで揃う家具を買い足して拡張していける、フレキシブルさと頃合いのいいサイズ感が人気の理由。さらに座クッション部分にフェザーの入った座り心地の良さや、軽やかで、後ろ姿までしっかりと意識されたデザイン性。ファブリックカバーのバリエーションの豊富さも魅力なのだ。

バリエーション豊富なファブリック

ファブリックは9種類。合わせやすいホワイト、グレー、ベージュ、ネイビーなどベーシックカラーが揃う。おすすめしたいのは縁にパイピングが施されたもの。ベーシックカラーをパイピングがキリッと引き締めてくれ、かつポイントになっている。カバーのみの購入も可能なので、季節ごとに変えるのもいいし、気分転換に替えてみる、なんてことも気軽にできそうだ。座面のクッションは、下層部にウレタン、中層部にはやわらかめのウレタン、そして上層部は細かくて柔らかいスモールフェザーとシリコンと混ぜた三層構造。座り心地はフワッと柔らかく優しいのに身体をしっかりと支えてくれ、長時間座っても疲れ知らず。さらに型崩れがしにくいという理想のクッションだ。

どこから見ても美しいデザイン

幅130cmとコンパクトだが、両サイドに肘掛けのないアームレスなデザインなぶん、座れる面積が広い。奥行きも83cmあるので見た目よりもずっとゆったりとした座り心地。あぐらだってかけちゃうほどだ。後ろ姿は、モールディング加工を施した木製の美しい背もたれ、それを支える真鍮塗装色のパイプと端正でエレガント。部屋の真ん中に置いてもサマになり、置く場所を選ばず、360度どこから見ても美しいデザインだ。背もたれは背中に優しくフィットするよう斜めにカットされ、軽やかな木製の脚先には真鍮製のアジャスター付きと細部までじつに丁寧に作られている。ソファとしてはもちろん、ベッドやカウチとしても活用できる柔軟さも魅力。コンパクトでシンプル、だからこそ同シリーズのオットマンやテーブルなどと組み合わせていけば活用方法も無限大。家族や住まいの変化に寄り添いながら、思いのほか長く使い続けられそうなソファだ。

ecruxeとは

日本の住宅や暮らしに寄り添いながら、ゆったりと心地よい暮らしを実現し、使う人の色に染められるオリジナル家具をシリーズで展開。隅々まで丁寧に作られた機能美も目を惹く。

撮影/川上輝明(bean)
スタイリング/洲脇佑美
構成・文/鈴木奈代
アートディレクション/小橋太郎(Yep)