夏におすすめのガラス食器特集

あの道具、この道具・2025.7.04

涼しげなうつわで、夏ごはんがもっと美味しくなる!

暑くなってくると、なんだか食欲がわかない…なんて日もありますよね。
そんな時は、見た目にも涼しい“ガラスのうつわ”を使って、気分をリフレッシュしてみませんか?
透明感のあるガラス食器は、料理を盛るだけで清涼感たっぷりのテーブルに早変わり。
今回は、この夏TCスタッフおすすめのハンドメイドガラスアイテムをたっぷりご紹介します。

水面みたいなフォルムが涼しげ!
「アイスクイーン」シリーズ

まずご紹介するのは、波のように揺らぐフォルムが美しい「アイスクイーン」シリーズ。大人シックで高級感のあるデザインが、いつもの料理をぐっと爽やかに見せてくれます。カラーバリエーションは、すっきり涼しげな「クリア」、落ち着き感のある「ブラウン」、シックな黒縁の「リムブラック」の3色。それぞれ異なる表情があり、料理や他の食器との相性も抜群。日常使いはもちろん、特別な日のコーディネートにも活躍します。

プレート10cm

手のひらサイズの小さなお皿。ちょっとしたおつまみや前菜、カナッペなんかをのせてもおしゃれに決まります。小鉢感覚でも使えて、食卓のアクセントにピッタリ!

プレート16cm

取り皿にちょうどいいサイズ感。ケーキやアイスクリーム、フルーツなど、デザートタイムにも◎。毎日使いたくなる、使いやすさが魅力です。

プレート21cm

メインのおかずや冷菜の盛り付けにぴったりな、ちょっと大きめのプレート。カルパッチョや色とりどりのサラダも、透明ガラスのおかげで映えること間違いなし!

商品ページへ

ボウル

スープや冷たいデザートにちょうどいい深さのボウル。豆かん、冷やしぜんざい、そうめんなど、夏のひんやりメニューをおいしく見せてくれます。

商品ページへ

爽やかなグリーンが食卓を彩る!
「若草ガラスボウル」シリーズ

マットな質感でやわらかな若草色が魅力の「若草 ガラスボウル」シリーズ。涼しげでありながら温かみも感じられる色合いが、料理と食卓に優しいアクセントを加えてくれます。シーンや用途に合わせて選べる豊富なサイズ展開も魅力です。

SSサイズ

ピクルスやナッツ、薬味など、ちょこっと盛りにぴったり。いくつか並べて出せば、食卓に彩りが加わって楽しい雰囲気に。

Sサイズ

一人分のサラダや副菜にちょうどいい大きさ。アイスやフルーツを入れても素敵な、”デザート映え”するボウルです。

Mサイズ

冷菜、冷製パスタ、サラダなどをしっかり盛れるちょうどいいサイズ。余白を残して盛りつけると、色のコントラストが引き立っておしゃれ見えします。

Lサイズ

そうめんやフルーツ、サラダの盛り合わせにぴったりの大きめサイズ。ホームパーティーや家族の食卓の“主役うつわ”にもおすすめ!

商品ページへ

見た目で差がつく!
「ポルチーニプレート」シリーズ

「ポルチーニプレート」は、ポルチーニ茸のヒダのような模様が特徴のユニークなガラスプレート。模様の陰影が料理を美しく見せてくれ、どんな料理もワンランク上の仕上がりに。サイズ展開も豊富で、様々なシーンに対応します。

17cm

サラダやデザート、小さなおかずをのせるのにちょうどいいサイズ。取り皿としても優秀で、食卓をすっきりまとめてくれます。

21cm

冷製パスタや前菜プレートにぴったり。ちょっと特別感のある料理にもよく合う、使いやすい中サイズです。

28cm

パーティーやワンプレートメニューに活躍する大きめサイズ。色とりどりの料理をのせると、まるでレストランのような仕上がりに!

商品ページへ

ちょっとした工夫で、夏の食卓がもっと楽しくなる

ガラスのうつわを使えば、いつもの料理も“ひんやりおしゃれ”に変身。さらにラタン素材やクールカラーのクロスなどを合わせれば、夏らしさ満点のコーディネートが完成します。今年の夏は、見た目にも気分にも心地いいテーブルで、おいしい時間を楽しんでみませんか?

撮影/よねくらりょう  
アートディレクション/小橋太郎(Yep)