ダイニングは椅子で個性を!

ecruxe
「BELTA CHAIR」
「CARINA CHAIR」

TIMELESS COMFORT SELECTIONS・2025.5.29

タイムレスコンフォートのecruxe/エクリュクスシリーズに、新たに2つの椅子「BELTA CHAIR(ベルタ チェア)」と「CARINA CHAIR(カリナ チェア)」が加わりました。「BELTA」はイタリア語で“美しい”という意味、「CARINA」は可愛いという意味です。それぞれ、その名の通りの個性を放つ、魅力的な椅子です。
*人気のため、一部商品は予約受付中です。

洗練された美しいダイニングを目指すなら「BELTA CHAIR」

「BELTA CHAIR」は、背もたれのフレーム部分から後ろ脚にかけて、緩やかなカーブを描く、少しクラシックさを感じるデザイン。横から見ても、後ろから見ても美しく、さらに人が座った姿も美しい、まるで貴婦人のような、エレガントで洗練された椅子です。自然に姿勢よく座れるように設計されているから、誰もが美しく座れるのです。木部の色はナチュラルとブラウンの2色。素材は、天然ゴムの原料として使用されたあとのゴムの木を再利用したエコな素材として注目されている、ラバーウッドを使用しています。ラバーウッドは強度が高く固いため、「BELTA CHAIR」のように繊細なデザインでも、安定感のある座り心地が実現しているのです。

脚と脚の間に横に施された支えには、繊細なろくろ仕上げで加工を施し、クラシックさを加えています。

背もたれを支えるフレームだけでなく、背もたれ自身も緩くカーブし、背中に沿うようデザイン。

ノスタルジックな温かみのあるダイニングを目指すなら

「CARINA CHAIR」はラタンの背もたれが目をひき、丸い棒状のまっすぐな脚に背もたれの角も丸く仕上げるなど、どこか懐かしく温もりを感じる愛らしいデザイン。よりリラックスして座れるよう、背もたれ部分に少し角度をつけていて、座り心地がいいのも特徴です。まるで天然のラタンのように見えるかごめ編みの部分は、実は樹脂素材でできているため、衣類の引っ掛かりや毛羽立ちの心配もなく耐久性にも優れています。流行りのラタン調を取り入れた椅子がこの価格で手に入るのも嬉しい。木部の色は「BELTA CHAIR」と同じくナチュラルとブラウンの2色で、素材も同じラバーウッドを使用しています。

背もたれはまるで天然のラタンのような精巧な仕上がりの樹脂素材。

脚も、脚と脚の間に横に施された支えも丸く、柔らかい印象。掃除で動かすときなどに持ちやすい。

汚してもO Kなカバーリング仕様

どちらの椅子も黒の合成皮革の座面に布カバーをかぶせるカバーリング仕様で、購入時に選べるようになっています(布カバーなしでも使用可能)。布カバーは4色揃い、表面に凹凸のあるぷっくりとしたブークレ生地のネイビーとグリーン、上品な光沢のあるベルベットのような生地のグレーとオレンジがあります。布カバーのみでも購入も可能なので、季節によって、気分によって掛け替えて楽しめます。

座面は手で回せるネジで止めているため、布カバーの着脱も簡単。気軽に模様替えをしたり、ドライクリーニングに出すこともできます。汚れが心配な小さいお子さんがいる家庭にもおすすめの椅子です。

人気のテーブルにも手持ちのテーブルにも合わせやすいデザインが魅力

「BELTA CHAIR」と「CARINA CHAIR」いずれも、タイムレスコンフォートの人気テーブル、XANDER DESIGNSの「JULIE ROUND EXTENSION DINING TABLE」にぴったり合うように作られています。このテーブルは円形テーブルとしても、楕円テーブルとしても使えるエクステンション式のテーブル。円形テーブルとして使う場合は、2脚もしくはテーブルの脚と脚の間に1脚ずつ計4脚までが、楕円にして使った場合は横並びで2脚ずつ計4脚がきれいにおさまります。「BELTA CHAIR」を合わせればエレガントで美しいダイニングシーンに仕上がり、「CARINA CHAIR」を合わせればちょっぴりノスタルジックな温かいダイニングシーンが実現しそう。写真のように、あえて2種類の椅子を組み合わせてしまうのも楽しげな雰囲気になり、おすすめです。それぞれ個性のある椅子ですが、どちらも肘掛けのない使いやすいデザインなので、正方形や長方形などのテーブルにも合わせて使えます。すでにダイニングテーブルをお持ちのかたも、お手持ちのテーブルにすんなりと馴染み、個性を演出してくれるはずです。

撮影/福田喜一
スタイリング/河野亜紀
構成・文/鈴木奈代
アートディレクション/小橋太郎(Yep)