ワタナベマキさんのおにぎり教室
イベントレポート

2024.05.16

オシャレで手軽な料理はもちろん、素敵な暮らしぶりにもファンが多い料理家のワタナベマキさん。今年(2024年)2月からの連載コラム(全3回)にご登場いただいたご縁で、TIMELESS COMFORTでは【心地よく暮らす。展‐毎日の生活に寄り添う、長くつかえるモノ25選‐Comfort Life with… 料理家・ワタナベマキ】と題したポップアップイベントを開催しました。
今回は、そのイベント期間中の5月12日(母の日!)に自由が丘店で開催されたスペシャルイベント、「ワタナベマキさんのおにぎり教室」の模様をレポートしていきます!

この教室は、ワタナベマキさんの最新本「マキさんの極上シンプルおにぎり」 (ワン・パブリッシング)の出版を記念して行われました。
今回は書籍に掲載のレシピから3種のおにぎりと、副菜・汁物一品ずつの調理をマキさんに実演いただき、ご参加の皆様にはそれを見学頂くデモンストレーション形式の教室でした。表紙にも登場している「梅おにぎり」のほか、しらすや絹さや、新ごぼうなどこの時期に旬を迎える食材を使ったメニューを、ポップアップイベントでご紹介している道具も使いながら実演いただきました。

 <この日のメニュー>
・梅おにぎり
・しらすの辛味オイルおにぎり
・だし巻き卵の巻きおにぎり
・絹さやと新ごぼうの白和え
・マキさんの自家製ぬか漬け(きゅうり・かぶ・長いも)
・切り干し大根の豚汁

まずはおにぎり用のごはんの炊き方から。今回はHomelandの米炊き土鍋での炊飯です。「予め塩を入れて炊くこと」「炊きあがり時に10秒ほど強火にして水分を程よく飛ばすこと」「蒸らし終えたらごはんの上下を返すこと」が、美味しく仕上がるポイントだそうです。

そしておにぎりのおいしい握り方。力は込め過ぎず、空気を含ませるイメージでリズミカルに握ると、冷めても硬くならない仕上がりになるとのこと。マキさんの握る回数を数える方もいらっしゃるほど、特に皆様興味津々の様子でした!

書籍の後半に出てくる巻きおにぎりのコツのレクチャーも!半切りの海苔を使えば、巻きすがなくても手軽に出来るそうです。オーブンシートで巻き上げるので、お弁当の時はそのままキャンディー型に包んで持って行ってもOK。毎日のお弁当づくりに活用したいですね。

豚汁のパートでは、基本のだしの取り方も。今回は昆布とかつおのだしに、切り干し大根の戻し汁を混ぜて。かつお節を上げる時は押し付けたりせず自然に落ち切るのを待つと、きれいに透き通っただしに仕上がるそうです。

白和えに使うゴマは、「いりごま」を使用する時も炒り直すのが薫り高く仕上げるポイントとのこと!焦げやすいので火からは少し浮かせて、揺らしながら炒ると失敗しにくいそう。この白和えの衣はどんなお野菜にもマッチするとのことで、今回は旬の絹さやと新ごぼうで調理して頂きました。

教室の途中では、マキさんご愛用の調味料の紹介も。特に皆様の関心を誘ったのは、一見お醬油にも見えるほど濃い色をした、なんと10年ものの熟成本みりん!アルコールを煮切るのには、鍋を使わずとも電子レンジでの加熱でOK!というちょっとしたワザも教えてくれました。

最後にマキさんの自家製ぬか漬けを添えたら完成!
ご参加の皆様に出来立てのおにぎりプレートを味わって頂きました。

教室の会場では、特製おにぎりプレートを盛り付けたHomelandの信楽焼の器や、炊飯に使用した土鍋なども展示しました。

食後の質問コーナーでは、おにぎりに関することから普段のお料理のことまで、マキさんにたくさんお話しいただき、大盛況のうちにお開きとなりました。
改めまして、ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました!

TIMELESS COMFORTでは今後も皆様にお楽しみ頂けるようなイベントを企画中です。最新情報は当サイトの他、公式SNS(Instagram、LINE、Facebook)でも発信していきますのでぜひチェックしてみてください。

今回のレシピは、ワタナベマキさんの最新本「マキさんの極上シンプルおにぎり」に掲載されています。

5月2日発売
『マキさんの極上シンプルおにぎり』

定価 1,540円(税込)
(ワン・パブリッシング)

*本イベントレポートにて掲載しております画像の一部は、ご参加のお客様(Instagram@meguchori_様)からもお借りしております。
快くご協力下さいましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございました!