ちょっとしたひと工夫がうれしい!

「家事問屋」のキッチン道具

あの道具、この道具・2024.07.19

使いやすさやシンプルなデザイン、豊富なラインナップで話題のブランド「家事問屋」。
TIMELESS COMFORT各店で人気のアイテムを中心にTCスタッフが厳選し、オンラインストアでも展開がスタートしました。今回TCオンラインストアに登場したのは、「キッチン道具」の計18アイテム。アイテムごとのおすすめポイントとともにご紹介します!

家事問屋とは

金属加工品の一大産地、新潟・燕三条にて、約50年前からキッチン用品の企画・開発を手掛ける産地問屋「下村企販」が、産地の作り手の技術を生かし、使い手の声を取り入れながら、プロデュースする家事道具のブランド。「ありきたり、なのに使いやすい。」をテーマに、料理のおいしさや作る楽しみ・達成感を生み出すための“ひと手間”を助けてくれるような、つい手に取りたくなる道具を作っています。

家事問屋と言えばコレ!!

まずは、特におすすめの4点をご紹介します!おなじみの道具にちょっとひと工夫加えることで、いろいろな場面で活躍してくれる万能な道具に進化!「これぞ家事問屋」と太鼓判を押せる道具です。

ピタッとスッキリ
① システムバット

家事問屋の数ある道具の中でも、群を抜いて人気のアイテムがこちらの「システムバット」。専用ザル(別売り)もあり、合わせて使うとなお便利です!

システムという名に恥じない!

サイズは大(1/1)、中(1/2)、小(1/4)の3サイズ。それぞれ1つ大きいサイズの半分のサイズなので、写真のようにピッタリ重ねて収納することが可能です。冷蔵庫の整理にも大活躍!使わないときは蓋を外してスタッキングすればすっきりと収まりますよ。

ザルがシンデレラフィット!

専用の「角ザル」を合わせて使うとなお便利!玉ねぎの水晒しや豆腐や缶詰の水切りなどにも重宝します。深さがあるので野菜の水洗いもこなせ、水を切ったあと、ザルのまま蓋をして冷蔵庫で保管すれば、シャキッとみずみずしい食感のお野菜が味わえますよ。

ステンレスだからにおい移りも安心!

システムバットと合わせて使ってほしいのがこの「蓋付薬味入れ」。漬物やおつまみの残り物の保存に大活躍します。ステンレス製なので、本体へのにおい移りは心配ありません。蓋へのにおい移りが気になる場合は、ラップを1枚挟むと安心です。

商品ページへ
よっ、名脇役!
② 横口ボウル・ザルセット

米研ぎや、麺や野菜の茹でこぼしなど、あっと気が付いたら脇にこぼれて…なんてよくある失敗を解消してくれるのがこちらのボウル・ザルセット。ボウルにつけられた横口と、さっと持ち上げやすい、ハンドルの付いたザルがポイントです。

お米を洗うだけで感動!

この横口ボウル・ザルセットで、まずはお米をといでみてください!横口から余分な水が流れてくれるので、流しっぱなしでもあふれることがありません。とぎ汁を流すときも横口から流したり、ザルを持ち上げるだけで水切りができたりと、ストレスフリーであっという間に米とぎが完了します。

夏は麺類にも!

夏は麺類の茹でこぼしやぬめり取りにも大活躍。米とぎの時と同様に、流しっぱなしでも水があふれず麺がこぼれ出ることが無いので、何も気にせずじゃぶじゃぶ洗って、つるりとしたのど越しの麺を味わえますよ。

サラリと流れる、快感!

小さめの15cmサイズは、卵液やたこ焼きの生地などの流し込みにおすすめです。サラリと流れてキレも抜群。料理の腕を上げてくれる名脇役です。

ワタシ、なんでもできるんです!
③ まる型トレー・盆ザル

調理の下ごしらえから食事用の器まで、なんでもこなせるのがコレ!3サイズそろえて使ってもらいたい、万能選手です。

はい、美しい!

カットした材料のスタンバイから、下味付けなどに、浅型のトレーがとっても便利。縁がないので隅々まできれいに洗え、美しく清潔に使えます。

とにかく揚げたくなっちゃう!

盆ザルを合わせれば、揚げ物の油きりにも使えます。とにかく洗いやすいので、汚れを気にせずガンガン使えるのが良いところ。

裏方であり、大女優!

食卓でももちろん大活躍。蕎麦の水切りはもちろん、盛り付けにも。とうもろこしや枝豆など夏のメニューを涼やかに美味しく見せてくれる大女優にも大変身します!

日々の料理が、ワンランクアップする道具

この道具があれば料理の味がもう1ランクアップする、「あるといいな」の道具から、基本の道具だけどちょっと他とは違う、家事問屋だけのこだわりポイントのあるものまで。日々の料理が、もっと楽しくなる道具をご紹介ます。

計量スプーン

料理の味付けの上達には、まずは計量!基礎をおさえれば、味がぼやけず、いつも美味しく仕上がります。大さじ、小さじが付いているので、これが1本あればOK。収納場所も取りません。しっかりとした厚みがあり、野菜のくり抜きなどにも使えます。

お玉サテン

ステンレス一体型で、汚れがたまらず衛生的な作りのお玉。皿の部分は汁や具材がすくいやすいように、鍋底や側面にフィットするハマグリ形になっています。煮豆やデザートなどをすくったり、小鉢への盛り付けに便利な小サイズと、味噌汁やカレーなどの具材のある汁物にぴったりの大サイズの2種類をそろえています。

商品ページへ

だし・スープこし綾織り

とても細かな網で仕上げられたこし器です。ボウルに引っ掛けて使えるので安定して素早く漉すことができます。茶碗蒸しやプリン、出汁を漉す時にも便利。「漉す」ひと手間で、滑らかな口当たりのよい食感に仕上がり、いつもの料理の完成度がグッと上がりますよ。

商品ページへ

パンチング味噌こし

便利な穴あきスプーン付きのパンチング味噌こし。底が平たいので味噌を溶かしやすく、細かい穴が味噌のカスをしっかりキャッチしてくれるので、口当たりの良いなめらかな仕上がりに。パンチング素材で目が詰まりにくく、丈夫で洗いやすい。味噌が温まるまでの間、鍋の縁に引っ掛けられるフックが付いています。

商品ページへ

穴あきターナー

先が薄くしなりの良いターナー。柔らかい具材もやさしくひっくり返せます。小さめサイズなので、玉子焼き器などの小さいフライパンにも重宝。穴が開いているので抵抗が少なく、炒め料理や具材を混ぜる時にも使えます。樹脂製なのでフッ素加工のフライパンにおすすめ。

商品ページへ

調理トング

ターナーと同じく、挟む部分が樹脂製のトングは、フッ素加工のフライパンにおすすめ。フライパンの底面に沿うよう、半円型になっているので食材をつかみやすく、力をかけずに持ち上げる事ができます。挟む部分はほんのり膨らんだ形状で、内側にエンボスがあるので具材をしっかりとすくえて、残さずきれいにお皿に載せることができます。

商品ページへ

とりわけトング

先が薄く、細く作られたオールステンレスのトング。ばねが無いので力もいらず生ハムのように薄くて取りずらい食材もきれいにつかみ取ることができます。先の細さを生かして、菜箸のように小さな具材の盛り付けにも使えます。(その場合は上下さかさまにして使うのもおすすめです。)

商品ページへ

スタッフ推しアイテム!

なくてもどうにかなるけどあるともっと料理が楽しくなる!そんな「スタッフの推し道具」6点を最後にご紹介します。キッチン道具にちょっとうるさいTC編集部スタッフも唸るものがたくさん。どれも持っておいて損は無し!!

愛用者続出!!
あんベラ

餃子づくりが得意な人も苦手な人も、これを使えば無限につくれるかも!?スプーンのようにくぼみが無いので、タネが残らずきれいに皮の上に載せられます。この日の撮影で初めて使ったスタッフも感動!撮影を終えた後も、「私も使ってみたーい!」との声続出でしばしお試しタイムが続きました。

TC編集部高橋猛プッシュ!
味見スプーン

こちらはTC編集部高橋のおすすめアイテム。その名の通り味見用のスプーンですが、反対側がフォークになっているので、汁物の味見だけでなく、具材の味見や火の通り具合を確かめるのにも使えます。柄の長さを利用して、細長い瓶に入った調味料を取り出したり、バースプーン代わりに飲み物をかき混ぜたりなど、いろんなシーンで大活躍してくれる道具です。

準備は万端!
小分けボウル・ザル

大きいサイズのボウルのほかに、いくつか持っておくと便利なのがコレ。先に具材をすべて切り分けておけば、待ったなしの調理でも、慌てず順序よくこなせますよ。

持ってるだけで料理上手!
とりわけスプーン

煮物などの具材の取り分けにおすすめなのがこの平たいスプーン。プロの料理家さんの間でも持ってる率が高い道具です。柔らかいものも形を崩さずきれいに取り分けることができます。鍋から器に盛り付ける時や、調味料と具材を合わせる時にも使えるので、普段はキッチン周りにスタンバイしておくのがおすすめです!

下ごしらえボウル

料理の下ごしらえに使える、片手サイズの片口ミニボウル。サイズは大、中、小の3サイズあります。深さがあり混ぜやすく、目盛りがついているので計量カップとしても使えます。ふちのないシンプルな構造で汚れが溜まらず洗いやすいのが特徴です。調味料を計量し、そのまま混ぜて調味料が完成。大サイズであれば、そのまま具材と調味料を混ぜ合わせることも可能。洗い物も増えずで良いところだらけ!サイズ違いでそろえておきたい道具です。

商品ページへ

薬味おろし

てのひらに収まるサイズの小さなおろし金です。くるくると円を描きながらすりおろせる刃の向きになっていて、下ろした具材は自然と外側に溜まり、指でもさっとぬぐい取ることができます。程よい深さがあり、片口もついているので、料理酒や醤油などの液体の調味料を直接注いで混ぜ合わせれば、無駄なく使えて片付けもらくちんです!

商品ページへ

まだまだたくさん、良い道具がそろう「家事問屋」。次々と新商品も発売されるようなので、今後はキッチン以外の道具にも注目してみたいと思います!お楽しみに!!

撮影/よねくらりょう 
アートディレクション/小橋太郎(Yep)