時を越えて、暮らしに寄り添ううつわ

MISHIM POTTREY CREATION

POP-UP 2025.11.1 - 12.21

『MISHIM POTTERY(ミシンポタリー)』のPOP-UPイベントを2025年11月1日(土)~12月21日(日)までの期間限定で開催中です。この時期だけの限定アイテムやギフトにもぴったりな作品が揃っています。大切な方への贈り物や、自分へのご褒美アイテムとして、一つひとつ心を込めて作られた作品をぜひお楽しみください。

オンラインストアでは、予約販売となります。発送スケジュールは下記を予定しております。①11/24(月)までのご注文⇒11/28(金)頃より順次発送予定②12/21(日)までのご注文⇒12/25(木)頃より順次発送予定
※銀行振込でご注文の場合は、ご入金確認後の手配となります。


■自由が丘店、南堀江店、六本木店でも開催中 期間:2025年11月1日(土)~12月25日(木)

【MISHIM POTTERY】とは

MISHIM POTTERYは、「人の手と多くの時間を重ねて出来上がったものには、その先に物語が生まれてゆく」という思いから始まった陶器のブランドです。「将来アンティークになり得るもの」を目指し、ものづくりをしています。作家の土肥牧子氏は、陶芸のプロセスを友人である陶芸家との共同活動を通じて学びました。その体験をきっかけに陶器の魅力に目覚め、美濃焼の産地にある窯元さんたちと対話を重ね、それぞれの特性を生かしたデザインを創り出し、作品として形にしています。

今回のPOP-UPイベントでは、特に人気の高い「fractal(フラクタル)」シリーズをご紹介します。このシリーズは、美濃の名窯、兵山窯との共作。プリミティブで力強いデザインと、クラシカルな西欧の形が調和し、シンプルな曲線の中に静かな力強さを秘めています。日常使いのアイテムとして特別な存在感を発揮します。

“Fractal”とは、雲や海岸線、羊歯の葉のように、図形の一部と全体が自己相似となっている幾何学的な概念を指し、この概念を基に、日本の伝統技法とモダンなデザインの融合を目指しています。

【作家プロフィール】

MISHIM POTTERY CREATION(ミシン・ポタリー・クリエイション) 土肥牧子東京生まれ。多摩美術大学及び東京藝術大学大学院でデザインを学んだ後、インテリアショップに入社。店舗の内装とインテリアデザイン全般を担当。その後、結婚・出産を経て、MISHIM(ミシン)を設立。2016年に「MISHIM POTTERY CREATION」として陶器部門を独立させ、美濃を中心に窯元の技術を活かしたものづくりを展開している。